3.川上の田の神 2011.08.13 1.七ツ山の田の神 2.堀浦の田の神 3.川上の田の神 4.豊の原の田の神 5.東久保原の田の神 6.小牧の田の神 7.佐山の田の神 8.曽我塚の田の神 ![]() |
|
えびの市大字大河平 川上(こかん) |
![]() |
川上の田の神 「記 当地は昔より農村の豊作と安全祈願の為毎年田之神講が盛大に行はれて来たが、御堂が大正十五年の建造の為、六十余年を経過老朽化したため先人の意志を永く後世に伝える為原形通りの改築することを会員全員の資材労力の奉仕に依り修復、毎年十一月田之神講を開催祭事を行い永く保存継承することゝす」 平成五年二月吉日 (桜を記念植樹す) |
|
![]() |
|
道路より一段高くなったところにお堂があります |
|
![]() |
|
お堂の中に祀られた田の神 |
|
![]() |
|
メシゲ、椀を持った農民型 |
|
![]() |
|
側面 |
|
![]() |
|
側面 4.豊の原の田の神へ |