2.平清水仁王像

2016.05.02

1.愛宕山展望台 2.平清水仁王像 3.向山神社仁王像 4.下野八幡神社仁王像 5.今山寺仁王像 6.黒口神社 7.熊野神社仁王像 8.二瀬本秋葉神社仁王像 9.祇園神社仁王像 10.芝原神社仁王像 11.高寺霊園仁王像 12.森永の仁王 13.川上大将軍神社仁王像

西臼杵郡日之影町七折 平清水




平清水仁王像
「高さ165センチメートルの阿形・吽形(町内唯一の仁王像(二王)右が阿形(□を開けている〉左が吽形(□を結んでいる)正式には右を那羅延金剛、左を蜜迹金剛と言い偉大な力を持つ金剛杵(きね)を手にして二体ならんで力を合わせて寺門を守ると言われている。建立は嘉永六年(一八五三)十二月吉祥日、台座に次の人名が見られる。
右側 菊池四万吉 平田富弥 平方・二方 和吉、菊池庄蔵、石工林太
左側 立主 □吉・城吉・浅吉・庄吉・弥吉・勇吉
※二人して気持ちを合わせて事をなすことを『阿吽の呼吸で』と言う言葉はこの仁王像から来ているとも言われている。」

平成十七年三月三日 日之影町教育委員会
10ヶ月ぶりの訪問

日本石仏協会の高野さんと

阿形

吽形
3.向山神社仁王像へ