5,733
25.住吉神社境内橋
2011.05.21
1.生野鉱山軌道跡橋梁1
2.生野鉱山軌道跡橋梁2
3.生野鉱山軌道跡橋梁3
4.生野鉱山軌道跡橋梁4
5.生野鉱山軌道跡橋梁5
6.生野鉱山軌道跡橋梁6
7.松本邸
8.生野の桁橋
9.観音寺門前橋
10.妙泉寺参道橋
11.吉光稲荷大明神入口橋
12.法樹寺門前橋
13.勝賢寺門前橋
14.常光寺門前橋
15.善證寺門前橋
16.表米神社参道橋
17.金比羅大権現前橋
18.熊野神社
19.越年神社参道橋
20.岩尾神社参道橋
21.弁財天社石橋
22.松永神社
23.余田大歳神社千歳橋
24.北条の五百羅漢
25.住吉神社境内橋
26.酒見寺
27.御坂サイフォン橋
28.御坂神社境内社橋
29.大輪田橋
30.掌中橋
31.平木橋
32.鶴林寺
33.鶴林寺弁財天前橋
34.鶴林寺真光院前
35.鶴林寺宝物館前橋
36.鶴林寺東門前橋
37.曽根天満宮庭園橋
38.姫路城
39.好古園玄関前橋
40.好古園屋敷門前橋
41.好古園苗の庭門前橋
42.好古園双樹庵通用門前橋
43.好古園茶の庭門前橋
44.好古園流れの平庭門前橋
45.好古園流れの平庭門内橋
46.好古園夏木の庭石橋
47.好古園夏木の庭門内橋
48.好古園夏木の庭門前橋
49.好古園御屋敷の庭通用門前橋
50.好古園夏木の庭通用門前橋
51.好古園松の庭下石橋
52.好古園松の庭上石橋
53.好古園松の庭長屋門内橋
54.好古園松の庭長屋門内北橋
55.好古園松の庭長屋門内南橋
56.好古園松の庭長屋門前橋
57.好古園花の庭門内橋
58.好古園竹の庭通用門前橋
59.好古園花の庭通用門前橋
60.好古園築山池泉の庭門前橋
61.好古園築山池泉の庭門内橋
62.好古園築山池泉の庭臨泉亭前橋
63.好古園築山池泉の庭臨泉亭南橋
64.好古園竹の庭通用門内橋
65.好古園竹の庭東橋
66.好古園竹の庭門前橋
67.好古園花の庭門前橋
加西市北条町北条
橋長:6.8m
橋幅:4.5m
2径間桁橋
住吉神社
「養老元年(717年)の山酒人という方が中心になり、当時の人々と相談の上祖神と住吉四社をおまつりしたのが当社のはじまりである。
本社(三殿)御祭神
酒見神(当地住民の祖先神
住吉四神(底筒男神、中筒男神、表筒男神、神功皇后)
大歳神(明治42年7月黒駒大歳神社を合祀)
八幡神(同年9月西上野八幡神社を合祀)」
北条の五百羅漢を見たついでに南側を探索
境内右手に橋が架かっています
橋を渡ると酒見寺です
側面
側面
下部
国登録有形文化財
側面
26.酒見寺へ